ライトアップショッピングクラブ
21,780円
部屋に涼をもたらす、凛と咲き誇る古代蓮生命力に満ち、凛として咲く蓮に思わず目を奪われる手描きのれん。四季折々の魅力を意匠に転じ、染め織りの伝統技法を駆使したモダンなのれんを数多く提案する、京都の工房〈万葉舎〉が手がけたものです。モチーフは、地中深くに眠っていた数千年前の種子から発芽した「古代蓮」。もともと蓮は、真っ直ぐに立って清く美しく咲く姿が神聖視されてきましたが、長い眠りから覚め可憐に花開くその様は一層神秘的な力を感じさせます。絵は京都在住の手描き作家・小林徹彩氏によるもの。緻密な絵柄と表現力に定評があり、1993年に京都彩芸美術展で入賞経験もある実力派です。自然な曲線と、色使い、奥行のある見事な構図。こちらは、葉の緑に蓮のピンクと白、3色の濃淡を巧みに使い分け、緩やかな葉の曲線や花びら一枚一枚の柔らかさ、繊細な自然の美を描写。左右で奥行きの違う計算しつくされた配置も見事です。麻100%を使った程よい透け感がある生地を使用。間仕切りや出入り口だけでなくタペストリーとしても使え、お盆の時季に相応しい趣を空間に添えてくれます。
ライトアップショッピングクラブ
13,200円
古書風文具で卓上を格調高く。手に取ってじっくり眺めたくなるほど趣のあるデザインが魅力的なインテリア小物。これらは革製の本の背表紙をモチーフにしたインテリア小物を20年以上にわたりつくり続けている、イギリスの〈OBW社〉のもの。革製の本の質感を忠実に再現するため、現存する古典書籍を独自の製法で型取り、手作業で丁寧に彩色や金箔貼り、ワックスがけをして仕上げています。本物と見紛うほど精巧なつくりの製品は、世界各国のホテルや店舗のウォールアートとしても利用されています。本部分の素材は経年変化の少ないポリレジン製で、気軽にご使用いただけます。揃えて組み合わせれば、書斎をより格調高い雰囲気に演出してくれることでしょう。
ライトアップショッピングクラブ
27,500円
遊び心を取り入れたクラシカルな掛け時計。時代を超えて愛されるディズニーのキャラクターたち。ご紹介するのは、そんな人気者をさりげなくデザインに取り入れた、クラシカルな掛け時計です。枠には、ミッキーとミニーの絵柄を象嵌風にプリント。さらに時針にはミニー、分針にはミッキーがあしらわれています。1時間ごとにミッキーとミニーが出会ってキスをするロマンチックな仕掛けは、時計を見るのが愉しみになりそう。正確に時を刻む電波式で、毎正時になると小川のせせらぎとともに12種類の愛らしい野鳥のうち一羽の鳴き声で時を告げる機能も魅力。目と耳から癒やされる時計で安らぎの時をお愉しみください。
ディノス
17,600円
独特の存在感で人気のフラワーベース。スラリと伸びた有機的なフォルムとアルミニウム素材のクールな佇まい。あくまで静かに個性を主張する上質なデザインが、大人の空間を演出します。 [サイズ]【高さ60cmタイプ】径9(口径3)高さ60cm・重さ約1.1kg【高さ84cmタイプ】径13(口径4)高さ84cm・重さ約2.2kg[すべてのサイズに共通]■素材:アルミニウム■花器の中は全て空洞になっていますが、全体に水を入れてお使いにはなれません。生花をご使用の場合は、生花の茎先に水にぬらしたティッシュをホイルで巻く等、保水した状態でお飾りください。■インド製
ディノス
30,800円
【今回準備数:ハンマー15個・ゴブレット20個】表情が愛らしいマイセンの干支、ひょうきんネズミが一年を愉快に。ハンマー(小槌)とゴブレットを抱えた、かわいい表情のネズミは見た人の心をほっこり和ませてくれます。手びねりで作られたマイセンの技術が光る干支の置物を今年の顔に是非どうぞ。 マイセン磁器 マイセンは、ヨーロッパで初めて硬質白磁器を製造したドイツの名窯。二本の剣のマークは窯印として1722年から用いられています。 ■色:(ア)ハンマー (イ)ゴブレット■サイズ:約幅2.5・奥行4・高さ8cm■重さ:約55g■素材:磁器■今回準備数:(ア)15個 (イ)20個■ドイツ製<br /
ディノス
28,600円
沖縄県石垣島の小さな美術館からお届けする「八重山友禅アート」のご紹介パイナップルの仲間、アナナスの花に集まるハチドリたち。おいしい蜜がある花は、ハチドリもよく知っています。江戸時代から伝わる「友禅染め」に、石垣島の樹木の染料を加え明るく美しい染め物が生まれました。絹に染められた作品をジクリー技法によって細部まで忠実に再現。デジタルプリントされた作品には全て作家の直筆サインとエディションナンバー入りです。プロフィール【友禅染作家Nei(ネイ)】沖縄、八重山諸島の美しさに魅せられ八重山友禅染めの技法を確立。南国の風や光を優しく描く独自の視線は南の島を愛する人たちの心を打って止みません。1948年 愛知県名古屋市生まれ。グラフィックデザイナーとしてデザインワークのかたわら、1980年より友禅染の技術を学ぶ。1992年より友禅の技法を用いて絵画の創作を始め、八重山友禅染めの技法を確立。1998年~2005年 上野の森美術館・日本の自然を描く展 入選5回 佳作賞1回2000年 第3回 日仏現代美術展 入選 東京展 O美術館 展示 パリ展 Studio de I'Image 展示 2001年 東京・銀座 ステージ21ギャラリー「Nei南風乱花展」開催2002年 東京・新宿「ネイギャラリー 」開設2005年 永眠※この作品の印刷技術ジークレー(ジクリー)とは、フランス語で"吹き付けて色を付ける"という意味でリトグラフやシルクスクリーン版画と違い、版を用いずに刷り上げるのが特徴です。デジタルデータを上質な版画用紙等に高精細で広色域に印刷し友禅の持つ、ぼかしと布目の独特な雰囲気をあますことなく再現。また保存性も高く、今日多くのアート作品に用いられています。※額はシンプルな木製額です。作品の色彩をより生かす為、そして自然をより感じられるよう木目をあえ...
ディノス
22,000円
暮らしを見守る可愛いガラスの置物。親子セット。青森のガラス職人が丁寧に手作りした可愛いフクロウの置物。お家の守り神のようなおおらかな形のガラスのふくろうが毎日玄関でお出迎えしてくれます。ふくろうは世界各国で親しまれている鳥のひとつです。日本では昔から「福来朗」や「不苦労」などと言われ、縁起がよいとされています。また、良く首が回ることからお金に困らない、夜目が効くことから見通しが良いことの象徴として古くから親しまれている存在です。縁起の良い柄でプレゼントにもおすすめです。「津軽びいどろ」は、豊かな自然と北国の不土に育まれた青森県の青森県伝統工芸品に指定されるハンドメイドガラスです。かつて津軽半島の西側に広がる七里長浜の砂を材料に、紀元前1世紀頃から受け継がれてきた「宙吹き」の技法を用いて生み出されたのが始まりです。「津軽びいどろ」は色彩豊かな色合いと優れた技術、職人たちのガラスへの想いが融合した日本を代表するハンドメイドガラスです。 ■サイズ:親ふくろう(約)幅最大85~78×高さ10.5cm、子ふくろう(約)幅最大75~68×高さ9.5cm■付属:木台(りんごの木)■素材:ガラス・木■日本製※一つ一つが手作りのためサイズが異なる場合がございます。
ディノス
19,250円
円錐形のフォルムがモダンな印象の有田焼の傘立て。コンパクトなサイズに凝縮された、磁器独特の上質な素材感のある傘立て。有田で古くから受け継がれてきた熟練した職人たちの知恵や技、工夫により磁器でありながら陶器の風合いを持つ有田焼の傘立てとして、玄関の空間を演出します。⇒岩尾磁器のすべての商品はこちらからご覧いただけます。⇒岩尾磁器の特集記事はこちら。 ■色:(ア)ホワイト、(イ)ダークブラウン■サイズ:径21・高さ40cm■重量:12kg■素材:磁器、珪石40・長石30・粘土30%■日本製
ディノス
13,200円
2010年グッドデザイン賞を受賞したクロック「CARVED」の新バリエーション2010年に発表、グッドデザイン賞を受賞したCARVEDシリーズの新バリエーション「CARVED SWING」です。文字盤から文字を削り取ったような印象を与えるCARVEDシリーズ。陰影を魅せるインデックスから数字がひとつ落ちて、軽やかに揺れる振り子になっています。 design: 寺田尚樹文字盤から文字を彫刻刀で彫り取ったような印象を与えるこの時計は、グラフィックをフォルムとして扱うことを試みています。彫り込まれた文字の落とす陰影が文字盤に立体感を与え、周囲の光環境に応じて表情を変えます。インテリアの装飾に用いられる素材、技術の転用が発想のきっかけでした。LemnosLemnos は多くの著名デザイナーとプロジェクトを組み、数々の名品を発売してきました。Lemnosの プロダクトは、職人の研ぎ澄まされた手の技によって支えられています。素材と対話し、その素材が持つ魅力を最大限に引き出す。その結果、移りゆく時間とは裏腹に時が経っても色あせないデザインが生まれる。革新的なデザインと国内で丁寧 に作られたプロダクトはグッドデザイン賞をはじめ、国内外で数々の賞を受賞し、高い評価を得ています。 ■サイズ:径30.5奥行5高さ35.5cm、重量635g■エースライト(無機質系人造木材・ウレタン塗装)■単3電池3本使用(付属)■日本製
ディノス
44,880円
人気のミラーにゴージャス感あふれる新フレーム登場。創刊10号を記念したボリュームある石目調のフレームをチョイスしました。※送料無料は該当商品のみで、同時注文の他の商品には送料がかかります。お子様やペットがいるお宅でも安心して使える、割れない軽量フィルムミラー。今回は創刊10号を記念したリアルな石造り調フレーム「ストーングレー」が登場。お部屋を格調高く彩ります。●日本技術の高さを誇る、特殊フィルム製の姿見ミラー。●万が一の時にガラスのように割れて飛び散る心配がありません。●寝室や玄関等に鏡を置いても割れる心配がないため、地震等の防災対策にもおすすめです。●シリーズの最大サイズでも約5.4kgと軽量なので、女性でも手軽に壁に掛けられます。●ゆがみがなく明るくクリアな映りも人気の理由です。●サイズも豊富で、壁にかけるだけで空間を大きく見せてくれる、スタイリッシュなフォルムのミラーです。●大きな鏡を安心して、壁に掛けられます。●鋭利なナイフや針、クギ等で傷をつければ、ミラーにダメージが出ますが、多少な事では破れにくい素材です。●業務用としてジムやスクールで、ポーズチェック等に活躍しています。●破れた場合は有償ですが、フィルム交換が可能です。 [サイズ]【幅約43cmタイプ】幅43高さ約132.4厚さ約3cm、エッジ幅…約6.5cm、鏡面…幅約29高さ約119cm・重さ約3.1kg【幅約53cmタイプ】幅53高さ約162.4厚さ約3cm、エッジ幅…約6.5cm、鏡面…幅約39高さ約149cm・重さ約3.9kg【幅約73cmタイプ】幅73高さ約162.4厚さ約3cm、エッジ幅…約6.5cm、鏡面…幅約59高さ約149cm・重さ約4.6kg【幅約93cmタイプ】幅93高さ約162.4厚さ約3cm、エッジ幅…約6.5cm、鏡面...
ディノス
13,200円
ジャパニーズデザインのパイオニア渡辺力による見やすさを重視したシンプルかつ軽やかなデザイン。正確な時を刻む電波ムーブメントを採用しています。年齢や国籍を問わずすべての人が使いやすいというユニバーサルデザインの考え方をそのままカタチにした、見やすい文字盤デザインが特徴のウォールクロックです。数字の書体と針の太さのバランスが気持ち良く、ツヤ消しで仕上げられた針や、ほんのわずか黄色味がかった文字盤はどことなく懐かしく、温かい感じがします。さらに、タンバリンなどの楽器製作専門の職人によって作られたシナ天然木のボディは、インテリアのテイストを選ばずナチュラルに溶け込みます。日本を代表するデザイナー、渡辺力の代表作です。電波時計で、誤差10万年に1秒という時刻電波を受信し、正確無比な時を知らせてくれます。渡辺 力:Riki Watanabe〈Designers Profile〉1911年東京に生まれ、2013年1月に惜しまれつつ逝去した渡辺力氏。戦後日本のデザイン黎明期に革新をもたらしたパイオニア的な存在です。Rikiクロックをデザインしたのは2003年。当時92歳にしてこれだけの完成度が、日本のデザイン界を牽引してきた巨匠としての証しです。Lemnos:レムノスLemnosは多くの著名デザイナーとプロジェクトを組み、数々の名品を発売してきました。Lemnosのプロダクトは、職人の研ぎ澄まされた手の技によって支えられています。素材と対話し、その素材が持つ魅力を最大限に引き出す。その結果、移りゆく時間とは裏腹に時が経っても色あせないデザインが生まれる。革新的なデザインと国内で丁寧に作られたプロダクトはグッドデザイン賞をはじめ、国内外で数々の賞を受賞し、高い評価を得ています。 時計使用方法 1、付属の電池を入れます2、針が動き出し、4時・8時...
ディノス
4,400円
ツリーやお部屋の飾りに。ボトルに入ったLEDライト付きツリーと雪の入ったホワイトツリーのセット。ボトル入りのミニツリー。かわいいサイズながらシンプルで大人のクリスマスデコレーションにもぴったり。ツリーのオーナメントとして、またそのまま置いてお部屋の飾りとしても。 【ライト付きボトルハンギングツリー】■約径9・高さ18cm(ひも部含まず)■ガラス、塩化ビニール樹脂■単三乾電池3本使用(別売)点灯パターン:ON/OFF■中国製【ホワイトツリーハンギング】■約径8・高さ15.5cm(ワイヤー部含まず)■ガラス、塩化ビニール樹脂■中国製
ディノス
22,000円
イラスト集「くまモンのいる風景」に掲載されている作品を額入りアート作品にしてご紹介。(限定290枚)最新の複製技術「ピエゾグラフ」を駆使して原画を再現しました。ピエゾグラフは、リトグラフなどでは再現しにくかった微妙な色彩や質感などをより忠実に再現し、もっとも原画に近いともいわれています。~「くまもんのいる風景」プロジェクトとは~2016年4月、熊本を未曾有の地震が襲いました。終わらない余震、そして、長引く避難生活。地震から1年以上経った今もなお、不安な思いを抱えている方々も多くいらっしゃると思います。また、世界の人々を魅了してきた美しい景色も地震によって壊されてしまいました。このイラスト集は、私たちの心の中に今もある「熊本の美しい景色」をもう一度眺めることができますように、という想いを込めて制作されました。熊本県のみならず、日本の、そして今では世界の人気者となった“くまモン"と日本の人気クリエイターがコラボレーションした“くまモンのいる風景"。各クリエイターの描いた“くまモンのいる風景"を見た方々が復興に対する想いを感じ、それが明日への力と変わることを願っています。『くまモンのいる風景』製作委員会緋賀ゆかり(Yukari Higa)プロフィール漫画家、イラストレーター。宮城県仙台市出身。漫画としての代表作に、『恋愛ハーレムゲーム終了のお知らせがくる頃に』(講談社)、『ORIGINALCHRONICLE 魔法少女リリカルなのは The 1st』、『ゼロの使い魔 シュヴァリエ』、『魔法戦記リリカルなのはForce』、『シャイナ・ダルク ~ 黒き月の王と蒼碧の月の姫君~』(以上、すべてKADOKAWA)など。ライトノベルへの挿し絵、ゲーム原画、トレーディングカードゲームへのイラストレーション、ショップのイメージキャラクターデザイン...
ディノス
46,200円
「バクザン先生」の呼び名で親しまれる榊莫山の継承者、墨象家外林省二の直筆新作の干支シリーズをご紹介します。「馬」の象形を表現したもので、長い顔と立派な鬣(たてがみ)を持つ馬の形を象っています。墨とアクリル絵の具、ラメを融合させた華やかで立体感のある作品です。馬は人との付き合いが古く、人間からとても大切にされてきた動物です。馬は「左馬」に象徴されるように古来より非常に縁起の良い動物と言われ、「福を呼ぶシンボル」とされています。左馬は倒れないため、「人生において大きな失敗なく過ごせる」という意味や、「商売繁盛」、「金運の御守り」にも使われます。「馬力」という言葉があるように、風水で馬は「行動力」や「エネルギー」の象徴とされています。馬を御守りとして飾っておくとその人の潜在的な力を引き出してくれるでしょう。飾る方角としては南が良いとされています。生まれ年の干支を身の回りに持つことは「無病息災」「厄除け祈念」として、また、その年の干支を飾り敬うことは縁起が良いとされ、「家内安全」「商売繁盛」をもたらすと言われます。更に人に贈ることで「招福祈願」「安寧長寿」ももたらすとも言われています。墨と色を駆使し、時には墨以外の素材も用いて独創的な作品を創り出す墨象の世界。金銀のチラシやラメを使った外林独特の表現は、できあがった作品も華やかながら制作過程も非常に迫力があり、ライブパフォーマンスや対面式の制作では常に見る人の心を惹き付けています。お手頃な価格で墨象家外林省二の作品が手に入るスペシャルな企画です。A4サイズの作品で飾りやすい大きさですが、一点一点全て外林の直筆によるものです。そのためサンプルの写真と異なる点もありますが、全く同じ作品は世界に一つだけしかないという稀少さが更に商品価値を高めています。素材にも生漉きの越前和紙を使用した...
ディノス
3,850円
本体は本物のロウでできているので、キャンドルの質感や、揺らめいて瞬くLEDの光が本当にリアル。本体は本物のロウでできているので、キャンドルの質感やゆらめいて瞬くLEDの光が本当にリアル。置く場所を選ばず、タイマー機能付きなので消し忘れても安心です。 ■色:(ア)ブラック、 (イ)ブラウン、 (ウ)アイボリー■サイズ:約径7.5×18.5cm■重さ:380g■素材:LEDキャンドル…ワックス・ABS樹脂■単2電池2本使用(別売)■連続点灯時間:約500時間■タイマー機能付き■中国製
ディノス
17,380円
美しさが見事に花咲くデザイン。繊細なラインで形作られた壁掛け時計は、オブジェのような存在感でインテリアをセンスアップしてくれます。大人気商品に特大サイズが追加!置いても掛けてもインパクト十分!インテリアのオブジェとしても!人気のミッドセンチュリー風デザインがジャンボサイズで登場しました。縦横75cmとインパクト大のサイズ感に加えて、大輪の花のようなユニークなデザイン。空間のシンボリックアイテムとして、よりモダンな印象に仕上がりました。花びらのようなたくさんの曲線が交ざりあった特徴的なフォルムが、壁の雰囲気を一変させてくれます。カラーはクールなブラックカラーと、フェミニンなホワイトカラーの2色からお選びいただけます。波打つようにかたどられたプラスチック素材を組み合わせた、シンプルな構造です。壁に一つ飾るだけで、圧倒的な存在感。時計としてではなく、飾るオブジェとして、インテリアアイテムのひとつとして、お部屋にアクセントを与えてくれます。 ■色:(ア)ホワイト、(イ)ブラック■サイズ:幅75奥行75高さ5cm■重量:1.6kg■素材:ポリプロピレン■ステップムーブメント■単3電池1本・壁掛け用木ネジ付き■台湾製
ディノス
94,000円
現存する数少ないフェルメール作品をジークレー技法のアート作品にして一斉にご紹介します。1632年にオランダのデルフトで生まれたフェルメールは、生涯をこの地で過ごす。歴史画、物語画に取り組んだ初期の作品を経て、次第に室内やそこで過ごす人々の様子を描く風俗画家へと転身。穏やかに部屋を照らす光、青や黄色を巧みにもちいる美しい色づかい、考え抜かれた構図。光と静謐な空間を描いた偉大な画家と称えられるフェルメールの作品は、わずか30数点のみが現在確認されている。世界中の人に愛されているオランダを代表する画家である。本作品は1660~1661年頃に描かれた油彩をジクレーにて復刻したもの。フェルメールの数少ない作品の中でとりわけ貴重な風景が作品の一つ。完成した当時から大変評価の高い作品であった。運河と市壁に囲まれた都市・デルフトを市の南端、スヒー川の対岸から眺めた図。中央にスヒーダム門、右にロッテルダム門が描かれ、スヒーダム門の時計から、時間が朝の7時過ぎであることがわかる。2つの門の間からは新教会の塔がひときわ明るく照らされているのが見える。マルセル・プルーストの『失われた時を求めて』(長編小説)に言及されていることで著名な作品である。またプルーストはこの作品を「この世で最も美しい絵画を見た」と知人の手紙に記している。『失われた時を求めて』で重要なモチーフになっている「黄色い壁」はロッテルダム門の左に見えるが、実際は「壁」ではなく屋根であると思われる。この作品の印刷技術ジークレー(ジクレー)とは、フランス語で「吹き付けて色を付ける」という意味でリトグラフやシルクスクリーン版画と違い、版を用いずに刷り上げるのが特徴です。デジタルデータを上質な版画用紙等に高精細で広色域に印刷します。また保存性も高く、今日多くのアート作品に用いられています。 ■サイズ...
ディノス
22,000円
イラスト集「くまモンのいる風景」に掲載されている作品を額入りアート作品にしてご紹介。(限定290枚)最新の複製技術「ピエゾグラフ」を駆使して原画を再現しました。ピエゾグラフは、リトグラフなどでは再現しにくかった微妙な色彩や質感などをより忠実に再現し、もっとも原画に近いともいわれています。~「くまもんのいる風景」プロジェクトとは~2016年4月、熊本を未曾有の地震が襲いました。終わらない余震、そして、長引く避難生活。地震から1年以上経った今もなお、不安な思いを抱えている方々も多くいらっしゃると思います。また、世界の人々を魅了してきた美しい景色も地震によって壊されてしまいました。このイラスト集は、私たちの心の中に今もある「熊本の美しい景色」をもう一度眺めることができますように、という想いを込めて制作されました。熊本県のみならず、日本の、そして今では世界の人気者となった“くまモン"と日本の人気クリエイターがコラボレーションした“くまモンのいる風景"。各クリエイターの描いた“くまモンのいる風景"を見た方々が復興に対する想いを感じ、それが明日への力と変わることを願っています。『くまモンのいる風景』製作委員会猫囃子(Nekobayashi)プロフィール長野県在住のフリーイラストレーター。現在トレーディングカードゲームのイラストを中心に制作している。主な参加タイトルは『デュエル・マスターズ』(©Wizards/Shogakukan/MitsuiーKids)、『WIXOSS』(©LRIG/Project Selector ©TOMY)、『TCG ファイアーエムブレム0(サイファ)』(©Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS)、『Force of will』(©Force of Will Co.、Ltd. All Rights...
ディノス
22,000円
イラスト集「くまモンのいる風景」に掲載されている作品を額入りアート作品にしてご紹介。(限定290枚)最新の複製技術「ピエゾグラフ」を駆使して原画を再現しました。ピエゾグラフは、リトグラフなどでは再現しにくかった微妙な色彩や質感などをより忠実に再現し、もっとも原画に近いともいわれています。~「くまもんのいる風景」プロジェクトとは~2016年4月、熊本を未曾有の地震が襲いました。終わらない余震、そして、長引く避難生活。地震から1年以上経った今もなお、不安な思いを抱えている方々も多くいらっしゃると思います。また、世界の人々を魅了してきた美しい景色も地震によって壊されてしまいました。このイラスト集は、私たちの心の中に今もある「熊本の美しい景色」をもう一度眺めることができますように、という想いを込めて制作されました。熊本県のみならず、日本の、そして今では世界の人気者となった“くまモン"と日本の人気クリエイターがコラボレーションした“くまモンのいる風景"。各クリエイターの描いた“くまモンのいる風景" を見た方々が復興に対する想いを感じ、それが明日への力と変わることを願っています。『くまモンのいる風景』製作委員会KーSuKeプロフィール1974年、埼玉県生まれ。東京デザイン専門学校イラストレーション科卒業。ゲーム会社コナミにデザイナーとして入社。2000年に退職し、以後フリーのイラストレーターとなる。日本児童出版美術家連盟およびeーspace会員。主な著書に『あそぼ!かっこいい!!えさがしあそび』(成美堂出版)、『サウルスストリート 大パニック!よみがえる恐竜』(金の星社)など。また、スーパー戦隊シリーズ(東映)のデザインに携わっており、現在放送中の『宇宙戦隊キュウレンジャー』をはじめ、『獣電戦隊キョウリュウジャー』、『手裏剣戦隊ニンニンジャー...
ディノス
3,850円
キャンパス地のパネルにLEDライトが光る、サンタやスノーマンのオーナメントが飾られたクリスマスツリーを描いた壁掛けアート。サンタやスノーマンのオーナメントが飾られたクリスマスツリーを描いた壁掛けアート。キャンパス地のパネルにLEDライトが光ります。軽いので壁掛けでも立てかけても気軽に飾れます。クリスマスプレゼントにもおすすめです。 ■色:(ア)ホワイト、(イ)ゴールド■サイズ:約縦60×横30×厚さ2cm・重量約420g■素材: 帆布、天然木■単3電池2個使用(別売)■中国製
ディノス
94,000円
現存する数少ないフェルメール作品をジークレー技法のアート作品にして一斉にご紹介します。1632年にオランダのデルフトで生まれたフェルメールは、生涯をこの地で過ごす。歴史画、物語画に取り組んだ初期の作品を経て、次第に室内やそこで過ごす人々の様子を描く風俗画家へと転身。穏やかに部屋を照らす光、青や黄色を巧みにもちいる美しい色づかい、考え抜かれた構図。光と静謐な空間を描いた偉大な画家と称えられるフェルメールの作品は、わずか30数点のみが現在確認されている。世界中の人に愛されているオランダを代表する画家である。本作品は1656年に描かれた油彩をジクレーにて復刻したもの。「取り持ち女」とは「やり手婆」などとも言い、売春婦と客との仲立ちをする女性のこと。この作品では左から2番目の人物がこれに当たる。その右にはワイングラスを手にした売春婦と金貨を手にした客がいる。画面左端にいるもう一人の人物(ワイングラスと弦楽器を持ち、鑑賞者に視線を向けて薄笑いしている)は、フェルメールの自画像とも言われるが、確証はない。また、フェルメールの義母(妻の母)マーリア・ティンスが持っていたディルク・ファン・バビューレン(1590ー1624)という画家の描いた同名の『取り持ち女』の絵は、フェルメール作品の『合奏』と『ヴァージナルの前に座る女』のに画中に描かれている。フランスの批評家、トレ・ビュルガーが19世紀半ば過ぎにフェルメール作とするまで、長く真贋が問われた作品。この作品の印刷技術ジークレー(ジクレー)とは、フランス語で「吹き付けて色を付ける」という意味でリトグラフやシルクスクリーン版画と違い、版を用いずに刷り上げるのが特徴です。デジタルデータを上質な版画用紙等に高精細で広色域に印刷します。また保存性も高く、今日多くのアート作品に用いられています。 ■サイズ...
ディノス
31,219円
軽い!しかも割れない!多くのダンサーの声を取り入れ、avexが企画・開発したダンサー自主練用ミラー誕生!!軽量だから壁に掛けられる大型の姿見ミラーです特殊フィルム製で、倒れても割れない鏡なので、防災対策としても安心。スタイリッシュなミラーで想像以上に明るく、軽い!と大好評です。【割れないミラー リフェクスミラー】こんなにスゴイ!ダンサー専用ミラー「DANCE MATE」●数多くのダンスミュージックやトップアーティストを生み出してきたavex。avex独自のノウハウをダンサー育成のために企画開発したミラーです。●ダンスの練習に最適!伸ばした指先までチェックできる高さと、横の動きにも対応できる幅を持つ、余裕の横長サイズ!(横幅115cm×高さ110cm)●軽い!ガラス鏡の1/6の軽さ(2.8kg)なので、持ち運び・設置がラク!●フィルムミラーなので割れない!安全!●映りがきれい!反射率が高く、ゆがまない!●ヨガ、エクササイズ、ゴルフや野球のスウィングチェックにも最適!●1枚1枚、職人さんが手作業で製作!●JSDA(日本ストリートダンス協会)推奨! ■フレームの色:シルバー■本体サイズ…幅115×奥行2.7×高さ110cm 重量2.8kg■材質…鏡面:ポリエステルフィルム、枠:アルミニウム■セット内容・付属品…専用クロス×1、吊用チェーン×1、Sフック×2、両面テープ×2■ゴム脚付き(取り外し可)■日本製
ディノス
32,780円
「テイジン」の高性能フィルムを採用しているので、写りも明るくクリアなスタンドミラー。ガラス製の鏡に比べ軽量で、持ち運びしやすく、大きなサイズでも、壁掛け使いが楽しめます。落としたり、ぶつかっても割れる心配がないのも嬉しいポイントです。●日本技術の高さを誇る、特殊フィルム製の姿見ミラー。●万が一の時にガラスのように割れて飛び散る心配がありません。●寝室や玄関等に鏡を置いても割れる心配がないため、地震等の防災対策にもおすすめです。●シリーズの最大サイズでも約4kgと軽量なので、女性でも手軽に壁に掛けられます。●ゆがみがなく明るくクリアな映りも人気の理由です。●フレーム枠もスタイリッシュなフォルムのミラーです。●大きな鏡でも安心して、壁に掛けられます。●鋭利なナイフや針、クギ等で傷をつければ、ミラーにダメージが出ますが、多少な事では破れにくい素材です。●業務用としてジムやスクールで、ポーズチェック等に活躍しています。●破れた場合は有償ですが、フィルム交換が可能です。 ■サイズ:約幅51奥行2.8高さ161cm・フレーム幅約5.4cm・重量3.9kg■素材:表面…ポリエステルフィルム、芯材…硬質ウレタンボード、フレーム…発泡ポリスチレン■壁掛け用チェーン・お手入れ専用クロス付き■日本製※フィルムは有料にて交換できるので、永くお使いいただけます。
ディノス
15,180円
ジャパニーズデザインのパイオニア、渡辺力によるシンプルかつ軽やかなデザイン。クールなスチールフレームが登場。(※カタログ上「電波時計ではありません」という記載がありますが、実際には電波時計です)モノトーンでクールな印象のスチールフレーム。ホワイト、ブラックを基調にした美しい電波時計です。数字指標タイプは、大きめの12個の数字に、長さ、太さにメリハリのある針を使用し、見やすさを重視しています。落ち着きのあるマット塗装で仕上げられた枠体や、盤面と同色の秒針を用いるなど細部にまでこだわって製作された逸品。裏面の漢字サイン、Rikiサインが型押しされた高級感のある化粧箱など、ギフトにおすすめのウォールクロックです。 渡辺 力 処女作「ヒモイス」や「トリイスツール」などの家具類、「ポール時計」など時計のデザインで、戦後日本のデザインに革新をもたらした存在である。Lemnos:レムノスLemnosは多くの著名デザイナーとプロジェクトを組み、数々の名品を発売してきました。Lemnosのプロダクトは、職人の研ぎ澄まされた手の技によって支えられています。素材と対話し、その素材が持つ魅力を最大限に引き出す。その結果、移りゆく時間とは裏腹に時が経っても色あせないデザインが生まれる。革新的なデザインと国内で丁寧に作られたプロダクトはグッドデザイン賞をはじめ、国内外で数々の賞を受賞し、高い評価を得ています。 時計使用方法 1、付属の電池を入れます2、針が動き出し、4時・8時・12時のいずれかで止まります。3、電波受信の結果が出るまで3~10分間そのまま待ちます。*受信中はボタン類を押さないで下さい*サマータイム導入時には自動的に時刻を修正します。 ■色:(ア)ホワイト、(イ)ブラック■サイズ:径20.5奥行6cm■重量:0.63kg■素材:本体…スチール...
ディノス
13,200円
1977年「内に集中する力と外に広がる力」のバランスをテーマにデザインされたこれらの時計は、異なるアプローチながら、12方向のラインとアラビア数字の絶妙なコンビネーションにより、大きく見せ小さく感じさせるパーソナルクロックの一つの完成形を作りました。傍に近付き、少し離れてみれば、体験できると思います。「小さな壁時計」でパーソナルクロックという概念を世に問うた後、視線はさらにその実用性へと向けられました。クオーツにより、月差何秒という極めて正確なものとなったクロックに相応しい個性とは?小さくすれば、視認性は下がる。それならば実サイズより、イメージサイズを小さくする。ラインと数字の絶妙なコンビネーションによる、パーソナルロックの一つの完成形です。 ■色:(ア)ホワイト、(イ)ブラック■サイズ:約径20.4×奥行6cm■重量:約610g■素材:スチール、ガラス、ABS樹脂■単三電池1本使用(付属)、壁掛け用木ネジ1本(付属)■日本製
ディノス
40,700円
鉄道の駅にデザインが採用された普遍的な美しさの「ステーション」。巨匠アルネ・ヤコブセンが手掛けた名作。1943年にラウリッツ・クヌーセンとのプロジェクトで製作され、テーブルクロックとして初めて市場に出た幻のヤコブセンデザインが「STATION」と呼ばれる理由。それは当時、手書き風の柔らかなフォントがヨーロッパの主流となり多く使われている中、ヤコブセンはドイツ バウハウスの哲学でもある機能美の流れを組んだデザイン性よりも視認性を重視するフォントを採用し、最もシンプルでどんな空間にも馴染むクロックを発表したことから由来します。このクロックデザインは発表後瞬く間にデンマーク国内へ広がっていくこととなります。国民の大多数が利用する時計を目にする必要がある場所「駅」、このシンプルで普遍的な時計デザインは鉄道の駅に採用され、まるでそれが最初からそこにあったかのように自然に馴染み、多くの人に時間を伝えるための大切な道具となりました。ラウリッツ・クヌーセンの博物館にはコレクションとしてSTATIONと同フォントのクロックが並んでいます。クロックでは初となるブラックケースにアラビアンインデックスを採用したSTATIONは現代においてもその場の雰囲気やインテリア、景観に自然に調和する万能なプロダクトです。北欧はデンマーク、デザインの巨匠アルネ・ヤコブセンが手がけた壁かけ時計です。 1943年に発表された、ヤコブセンのテーブルクロック。それはだれが見ても一目で時間がわかる普遍的なデザインで、デンマーク国内に瞬く間に広がります。さらに、たくさんの人びとが行き交う鉄道の駅で採用されたことからSTATIONと呼ばれ、長い間デンマークの人々に愛されてきました。 こちらは、そのSTATIONをデンマーク国内でも有名なローゼンダール社が忠実に再現した復刻版です!...
ディノス
26,400円
人気料理家 有元葉子さんもおすすめ 「バスルームで使う拡大鏡の良いものを探していました。これは精度も細部の造りも素晴らしいですし、一生使い続けられますね」世界のセレブに使用されている高級ミラーですミロワール・アルパンは1892年にパリで創業して以来、職人の手仕事で製造を続けている鏡メーカー。7倍の拡大鏡をここまでゆがみなく造るには、800度の高温で一瞬の技で製造しているから。ヨーロッパの高級ホテルの定番で、各国のセレブにも愛用者が多数いる本当に美しいミラー。高級感ただよう真鍮のフレームも素敵。こんな美しい道具を使っているとエレガントな気分に浸れます。小さなポーチにも入る、お出かけ時に持ち運べる両面タイプをご用意しました。料理研究家 有元葉子さん3女を育てた専業主婦から、料理研究家に。多くのレシピ本を持ち、3月には『有元葉子の家づくり(仮題)』(平凡社)を上梓。使う側の立場でメーカーと共同開発する台所道具のシリーズ「ラバーゼ」も好評。 [素材]【シルバータイプ】真鍮(ニッケルメッキ)【ゴールドタイプ】真鍮(24金メッキ)[共通仕様]■サイズ:約径7.7奥行0.8cm■重さ:約70g■専用カバー付き■フランス製
ディノス
25,300円
人気料理家 有元葉子さんもおすすめ 「バスルームで使う拡大鏡の良いものを探していました。これは精度も細部の造りも素晴らしいですし、一生使い続けられますね」世界のセレブに使用されている高級ミラーですミロワール・アルパンは1892年にパリで創業して以来、職人の手仕事で製造を続けている鏡メーカー。7倍の拡大鏡をここまでゆがみなく造るには、800度の高温で一瞬の技で製造しているから。ヨーロッパの高級ホテルの定番で、各国のセレブにも愛用者が多数いる本当に美しいミラー。高級感ただよう真鍮のフレームも素敵。こんな美しい道具を使っているとエレガントな気分に浸れます。小さなポーチにも入る、お出かけ時に持ち運べる両面タイプをご用意しました。料理研究家 有元葉子さん3女を育てた専業主婦から、料理研究家に。多くのレシピ本を持ち、3月には『有元葉子の家づくり(仮題)』(平凡社)を上梓。使う側の立場でメーカーと共同開発する台所道具のシリーズ「ラバーゼ」も好評。 [素材]【シルバータイプ】真鍮(ニッケルメッキ)【ゴールドタイプ】真鍮(24金メッキ)[共通仕様]■サイズ:約径7.7奥行0.8cm■重さ:約70g■専用カバー付き■フランス製
ディノス
4,180円
ピンクがゴージャスに輝く特別なクリスマスツリーのオブジェ。高級感のあるピンクのゴージャスなクリスマスツリーオブジェのてっぺんには、金色のお星さま。小さな花がたくさん開いたような、ピンクとゴールドのツリーは幻想的★サイズ違いで飾ったり、リースなどクリスマスアイテムとのコーディネートも楽しめます。とっておきの日にはお気に入りのインテリアで♪ ■サイズ:幅12・奥行12・高さ36cm、重量約500g■材質:ポリレジン■フィリピン製
ディノス
12,980円
軽量だから壁に掛けられる大型の姿見ミラー。特殊フィルム製で、倒れても割れない鏡なので、防災対策としても安心。スタイリッシュなミラーで想像以上に明るく、軽い!と大好評です。●日本技術の高さを誇る、特殊フィルム製の姿見ミラー。●万が一の時にガラスのように割れて飛び散る心配がありません。●寝室や玄関等に鏡を置いても割れる心配がないため、地震等の防災対策にもおすすめです。●シリーズの最大サイズでも約4kgと軽量なので、女性でも手軽に壁に掛けられます。●ゴム脚付きなので、床置きも可能です。●ゆがみがなく明るくクリアな映りも人気の理由です。●フレーム枠もカラーが充実で、スタイリッシュなフォルムのミラーです。●大きな鏡を安心して、壁に掛けられます。●鋭利なナイフや針、クギ等で傷をつければ、ミラーにダメージが出ますが、多少な事では破れにくい素材です。●業務用としてジムやスクールで、ポーズチェック等に活躍しています。●破れた場合は有償ですが、フィルム交換が可能です。 ■色:(ア)シャンパンゴールド、(イ)シルバー、(ウ)木目調■サイズ:幅30高さ120cm・重さ約1.2kg、厚さ2cm■フレーム幅:約0.5cm■素材:表面…ポリエステルフィルム、飾り縁…アルミニウム、芯材…硬質ウレタンボード■ゴム脚付き(取り外し可)■S字フック2個、両面テープ2枚、チェーン、お手入れクロス付き■日本製※フィルムが傷ついたり破れた場合は、有料にてフィルム交換等をいたします。
ディノス
22,000円
イラスト集「くまモンのいる風景」に掲載されている作品を額入りアート作品にしてご紹介。(限定290枚)最新の複製技術「ピエゾグラフ」を駆使して原画を再現しました。ピエゾグラフは、リトグラフなどでは再現しにくかった微妙な色彩や質感などをより忠実に再現し、もっとも原画に近いともいわれています。~「くまもんのいる風景」プロジェクトとは~2016年4月、熊本を未曾有の地震が襲いました。終わらない余震、そして、長引く避難生活。地震から1年以上経った今もなお、不安な思いを抱えている方々も多くいらっしゃると思います。また、世界の人々を魅了してきた美しい景色も地震によって壊されてしまいました。このイラスト集は、私たちの心の中に今もある「熊本の美しい景色」をもう一度眺めることができますように、という想いを込めて制作されました。熊本県のみならず、日本の、そして今では世界の人気者となった“くまモン"と日本の人気クリエイターがコラボレーションした“くまモンのいる風景"。各クリエイターの描いた“くまモンのいる風景"を見た方々が復興に対する想いを感じ、それが明日への力と変わることを願っています。『くまモンのいる風景』製作委員会藤真拓哉(Takuya Fujima)プロフィールイラストレーター兼漫画家。講談社にて漫画家デビュー。『魔法少女リリカルなのはViVid』を角川書店「コンプエース」にて連載中。同作より派生したオリジナルTV アニメ『ViVid Strike!』のキャラクター原案とエンドカードイラストを担当。現在は、トレーディングカードゲーム『Z/X』のコミカライズ(集英社)の担当が決定、スマートフォンゲームアプリゲーム『ディバインゲート零』(ガンホー)にメインキャラクターデザインで参加。連載の傍らソーシャルゲームやTCG などにもイラストを多数提供...
ディノス
22,000円
イラスト集「くまモンのいる風景」に掲載されている作品を額入りアート作品にしてご紹介。(限定290枚)最新の複製技術「ピエゾグラフ」を駆使して原画を再現しました。ピエゾグラフは、リトグラフなどでは再現しにくかった微妙な色彩や質感などをより忠実に再現し、もっとも原画に近いともいわれています。~「くまもんのいる風景」プロジェクトとは~2016年4月、熊本を未曾有の地震が襲いました。終わらない余震、そして、長引く避難生活。地震から1年以上経った今もなお、不安な思いを抱えている方々も多くいらっしゃると思います。また、世界の人々を魅了してきた美しい景色も地震によって壊されてしまいました。このイラスト集は、私たちの心の中に今もある「熊本の美しい景色」をもう一度眺めることができますように、という想いを込めて制作されました。熊本県のみならず、日本の、そして今では世界の人気者となった“くまモン"と日本の人気クリエイターがコラボレーションした“くまモンのいる風景"。各クリエイターの描いた“くまモンのいる風景"を見た方々が復興に対する想いを感じ、それが明日への力と変わることを願っています。『くまモンのいる風景』製作委員会碧風羽(Foo Midori)プロフィール2004年よりファンタジー、SFを中心に活動。漫画執筆、教本執筆なども行う。『少女不十分』(講談社・西尾維新著)の装画、VOCALOID4 Sachiko キャラクターデザイン、戦国大戦、カードファイト!ヴァンガード等に参加。実は九州に行ったことがないので旅行したいです。肥後国の激動の物語も好きです!⇒「くまモンのいる風景」特集ページはコチラ ■サイズ:額/30.9×40×2.3cm、アート/18.2×25.7cm■素材:額…フレーム/木・アクリル■重量:1kg■原産国:(額/日本、本紙/日本)...
ディノス
46,200円
「バクザン先生」の呼び名で親しまれる榊莫山の継承者、墨象家外林省二の直筆新作をご紹介します。書の本場である中国で非常に大切にされている「倒福」を、インテリアとして飾れるようスタイリッシュに表現した作品です。「倒福(逆さ福)」とはすなわち「到福」という意味で、「福が到(いた)るように」という願いを込めて、風水の本場中国では必ず「福」を倒して飾ります。風水において玄関は「気」の入口とされており、非常に重要な場所と位置付けられています。「倒福」を飾ることで「悪い気」を寄せ付けず、「良い気」がたくさん舞込みそうです。玄関は暗くジメジメさせてはいけません。明るく華やかな玄関になるよう色鮮やかに表現した「倒福」に使用している色は、それぞれ良いパワーを持っています。更に幸運の数字である「9」にちなんで9色の色彩で描かれており、たくさんの幸運が舞い込む素敵な玄関を演出します。墨と色を駆使し、時には墨以外の素材も用いて独創的な作品を創り出す墨象の世界。金銀のチラシやラメを使った外林独特の表現は、できあがった作品も華やかながら制作過程も非常に迫力があり、ライブパフォーマンスや対面式の制作では常に見る人の心を惹き付けています。お手頃な価格で墨象家外林省二の作品が手に入るスペシャルな企画です。A4サイズの作品で飾りやすい大きさですが、一点一点全て外林の直筆によるものです。そのためサンプルの写真と異なる点もありますが、全く同じ作品は世界に一つだけしかないという稀少さが更に商品価値を高めています。素材にも生漉きの越前和紙を使用した、こだわりの詰まった商品です。越前生漉和紙使用墨象直筆作品外林省二プロフィール前衛書と墨象の戦後二大巨頭とされる宇野雪村と榊莫山を師に持つ墨象家 外林省二。榊莫山の作品の継承を許されている外林が、生漉きの越前和紙を使い直筆で一枚ずつ制作...
ディノス
2,090円
水牛の骨を使用してカラフルに染色されたボーンフレーム天然素材をつかって職人さんが1つずつハンドメイドで丁寧に作り上げてくれたフォトフレーム。使うほどパールのような光沢感が出てきます。インドでは牛などの骨や角は神聖なものであるためフレームなどにかたちを変えて、お家のお守りとして飾られています。 ■(ア)レッド(イ)イエロー(ウ)グリーン(エ)ブルー■サイズ:径15.3奥行1.2cm重量270g■素材:牛骨・ソーダガラス■中紙径9cm■インド製
ディノス
81,200円
現存する数少ないフェルメール作品をジークレー技法のアート作品にして一斉にご紹介します。1632年にオランダのデルフトで生まれたフェルメールは、生涯をこの地で過ごす。歴史画、物語画に取り組んだ初期の作品を経て、次第に室内やそこで過ごす人々の様子を描く風俗画家へと転身。穏やかに部屋を照らす光、青や黄色を巧みにもちいる美しい色づかい、考え抜かれた構図。光と静謐な空間を描いた偉大な画家と称えられるフェルメールの作品は、わずか30数点のみが現在確認されている。世界中の人に愛されているオランダを代表する画家である。本作品は1662年頃に描かれた油彩をジクレーにて復刻したもの。左から光が差す室内に立つ女性という、おなじみのテーマである。女性は右手を窓枠にかけ、左手でテーブルの上の水差し(純潔や節制の象徴とされる)の取っ手をつかむ。窓の外に水差しの水を捨てようとしているかに見える。テーブルの上の宝石箱は虚栄を表すモチーフである。女性は「節制」を捨て、「虚栄」に走るべきかどうかの岐路に立っているのであろうか。この作品の印刷技術ジークレー(ジクレー)とは、フランス語で「吹き付けて色を付ける」という意味でリトグラフやシルクスクリーン版画と違い、版を用いずに刷り上げるのが特徴です。デジタルデータを上質な版画用紙等に高精細で広色域に印刷します。また保存性も高く、今日多くのアート作品に用いられています。 ■サイズ:アート/45x40cm、額/63x59cm■重量:約3.4kg■木製額■原産:シート/日本製、額/日本製フェルメール/水差しを持つ女(原画)Young Woman with a Water pitcher■1662ー65年制作/メトロポリタン美術館、マーカンド・コレクション、ヘンリー・G・マーカンド旧蔵/油彩/縦45.7cm x 横40...
ディノス
22,000円
イラスト集「くまモンのいる風景」に掲載されている作品を額入りアート作品にしてご紹介。(限定290枚)最新の複製技術「ピエゾグラフ」を駆使して原画を再現しました。ピエゾグラフは、リトグラフなどでは再現しにくかった微妙な色彩や質感などをより忠実に再現し、もっとも原画に近いともいわれています。~「くまもんのいる風景」プロジェクトとは~2016年4月、熊本を未曾有の地震が襲いました。終わらない余震、そして、長引く避難生活。地震から1年以上経った今もなお、不安な思いを抱えている方々も多くいらっしゃると思います。また、世界の人々を魅了してきた美しい景色も地震によって壊されてしまいました。このイラスト集は、私たちの心の中に今もある「熊本の美しい景色」をもう一度眺めることができますように、という想いを込めて制作されました。熊本県のみならず、日本の、そして今では世界の人気者となった“くまモン"と日本の人気クリエイターがコラボレーションした“くまモンのいる風景"。各クリエイターの描いた“くまモンのいる風景"を見た方々が復興に対する想いを感じ、それが明日への力と変わることを願っています。『くまモンのいる風景』製作委員会巻来功士(Koji Maki)プロフィール1958年(昭和33年)長崎県佐世保市生まれ。1981年「週刊少年キング」で『ジローハリケーン』(ペンネーム村田光介)(少年画報社)を連載。本作が漫画家デビューのきっかけとなる。1983年、少年キングの廃刊と共に「週刊少年ジャンプ」に移籍。同誌で『機械戦士(メカバトラー)ギルファー』『メタルK』『ゴッドサイダー』『ザ・グリーンアイズ』(以上、すべて集英社)を連載。1990年に青年漫画誌「スーパージャンプ」に活動の場を移し、『ミキストリ‐太陽の死神‐』『瑠璃子女王の華麗なる日々』『ダニー・エルフマン...
ディノス
4,950円
2020年の干支シリーズ第7弾は「子」、ねずみ。その名も「せっせとねずみ」スウェーデンのアトリエで作られた原型をもとに、長崎県の波佐見の職人が手作りで仕上げました。~いつも、いつまでも、やさしく 寄り添ってくれそうな佇まい~昔々の言い伝えで、ねずみはすぐに子どもができて成長も早いことから、子孫繁栄の象徴とされ、働き者で財を蓄える「寝ず身」や、せっせとまじめに働く「根積み」とも言われることも。今年も長崎県の波佐見焼の職人さんがひとつひとつ丁寧に作ってくれました。つつましやかな「せっせとねずみ」は悩みも不安も、地道にこつこつ進み続ければいいんだって、教えてくれるような頼もしさも。そんな家族のような愛らしい存在として迎い入れてはいかがでしょう。 ■サイズ 約幅4・奥行4.3・高さ6.5cm、重量約47g■磁器■日本製
ディノス
50,000円
現存する数少ないフェルメール作品をジークレー技法のアート作品にして一斉にご紹介します。1632年にオランダのデルフトで生まれたフェルメールは、生涯をこの地で過ごす。歴史画、物語画に取り組んだ初期の作品を経て、次第に室内やそこで過ごす人々の様子を描く風俗画家へと転身。穏やかに部屋を照らす光、青や黄色を巧みにもちいる美しい色づかい、考え抜かれた構図。光と静謐な空間を描いた偉大な画家と称えられるフェルメールの作品は、わずか30数点のみが現在確認されている。世界中の人に愛されているオランダを代表する画家である。本作品は1665~1666年頃に描かれた油彩をジクレーにて復刻したもの。他のフェルメール作品に比べて例外的にサイズが小さく、カンヴァスでなく板に描かれているなど異色の作品。絵の前面には、フェルメールの絵にしばしば登場する、背もたれに獅子頭の飾りの付いた椅子の飾りの部分のみが見えている。絵の各所に見られる、フォーカスがぼけたような表現や点描風の描き方は、カメラ・オブスクーラ(現代のカメラの原型といわれている)を利用して作画したためではないかと言われている。エックス線写真によって、この作品は男性の肖像を描いた別の絵を塗りつぶして描かれたことがわかっている。この作品の印刷技術ジークレー(ジクレー)とは、フランス語で「吹き付けて色を付ける」という意味でリトグラフやシルクスクリーン版画と違い、版を用いずに刷り上げるのが特徴です。デジタルデータを上質な版画用紙等に高精細で広色域に印刷します。また保存性も高く、今日多くのアート作品に用いられています。 ■サイズ:アート/22x18cm、額/39x34cm■重量:約1.2kg■木製額■原産:シート/日本製、額/日本製フェルメール/赤い帽子の女(原画)The Girl with the Red Hat...
ディノス
8,800円
愛され続けるユニバーサルデザイン。見やすい文字盤デザインが特徴の壁掛け時計のモダンクラシック。日本を代表するデザイナー、渡辺力の代表作が電波時計仕様で登場しました。年齢や国籍を問わずすべての人が使いやすいというユニバーサルデザインの考え方をそのままカタチにした、見やすい文字盤デザインが特徴のウォールクロックです。数字の書体と針の太さのバランスが気持ち良く、ツヤ消しで仕上げられた針や、ほんのわずか黄色味がかった文字盤はどことなく懐かしく、温かい感じがします。さらに、タンバリンなどの楽器製作専門の職人によって作られたシナ天然木のボディは、インテリアのテイストを選ばずナチュラルに溶け込みます。日本を代表するデザイナー、渡辺力の代表作です。電波時計で、誤差10万年に1秒という時刻電波を受信し、正確無比な時を知らせてくれます。渡辺 力:Riki Watanabe〈Designers Profile〉1911年東京に生まれ、2013年1月に惜しまれつつ逝去した渡辺力氏。戦後日本のデザイン黎明期に革新をもたらしたパイオニア的な存在です。Rikiクロックをデザインしたのは2003年。当時92歳にしてこれだけの完成度が、日本のデザイン界を牽引してきた巨匠としての証しです。Lemnos:レムノスLemnosは多くの著名デザイナーとプロジェクトを組み、数々の名品を発売してきました。Lemnosのプロダクトは、職人の研ぎ澄まされた手の技によって支えられています。素材と対話し、その素材が持つ魅力を最大限に引き出す。その結果、移りゆく時間とは裏腹に時が経っても色あせないデザインが生まれる。革新的なデザインと国内で丁寧に作られたプロダクトはグッドデザイン賞をはじめ、国内外で数々の賞を受賞し、高い評価を得ています。 時計使用方法 1、付属の電池を入れます2...